6/14(金) 第47回 親子レクリエーション大会

こどもたちがとっても楽しみにしていた親子レクリエーション大会が古河市ふれあいスポーツセンターにて行われました。


元気いっぱいにふれスポに集合した子どもたち。

いよいよ親子レクリエーション大会の始まりです!

なかよしランド

なかよしランドのお友だちは初めての行事。
自分で色塗りした野菜のお面をかぶって可愛いダンスをみせてくれました。

つくし組

ぼよよん行進曲の曲に合わせて、笑顔でダンスを披露してくれました。
親子競技、「だっこやおんぶか」では、お家の方におんぶや抱っこをしてもらってとっても嬉しそうでしたね。

とんぼ組

ダンス ♪きみに100% では、すてきなバンダナ飾りをつけて
にこにこ笑顔で踊りました。
親子競技「ぽいぽい玉入れリレー」では、玉入れの玉をバトンに6チームの真剣勝負。
最後は各チームの先生たちも全力疾走で駆け抜けました。
 

ほし組

クラスごとにカラフルなポンポンをもって♪ココロの地図のダンスを披露してくれました。
幼稚園での練習時間以外にも、ココロの地図の歌を口ずさんでいたり、
ダンスのポイントを教えてくれていたほし組さん。
本番も、学年みんなで息ぴったりのダンスをみせてくれました。

そして、親子組体操ではお家の方とたくさん身体を動かし大喜び。
じゃんけん尻たたきやロケットは、大盛り上がり。
背も伸び、大きくなったなぁと実感されたことと思います。

キンダーポルカ

第1回目の親子レクリエーション大会からずっと踊り継がれているキンダーポルカ。
こどもたちも大好きなダンスです。
保護者の方の中には、子どもの頃踊った思い出がある方もいらっしゃいますね。
「くるり~とひとまわり」では、こどもたちの嬉しい声が響き、みんなの笑顔が会場に溢れる素敵なひとときです。
閉会式では、お母さん・お父さんへこころを込めて歌のプレゼントをしたり、
各学年いつもありがとうの気持ちを込めて一生懸命作ったプレゼントを渡しました。
とんぼ組はお母さんへのマグカップ、ほし組はお父さんへの湯呑を陶芸で作りました。
こどもたちが作った陶芸は、理事長先生が幼稚園の窯でひとつひとつ焼いてくださったものです。
 
親子レクリエーション大会の日がこどもたちにとっても保護者の皆様にとってもこころに残る思い出となってくれたら嬉しく思います。
ご参加くださった保護者の皆様、ありがとうございました。


そして、運営にご協力くださった役員のお父様方ありがとうございました。
Contact

お問い合わせ

Contact

住所 茨城県古河市東山田 2010-2
電話番号 0280-78-0122
メールでの お問い合わせはこちら よくあるご質問 採用情報
お問い合わせお問い合わせ
Top